突発性難聴ハリ治療ネットワーク
TOP
突発性難聴とは
病院での治療について
突発性難聴の原因
鍼灸治療シミュレーション
急性低音障害型感音難聴
アクアウォーキング鍼灸療法
耳鳴りの鍼灸治療
めまいの鍼灸治療
耳鳴り記録フォーム(PDF)
突発性難聴の健常化例
newネットワーク治療成績
ネットワーク治療実績
[2003-2005年]
突難ハリネットBBS
喜びのお声 new
耳鳴り不眠解消ライブラリー
著書の紹介
メディア記事 NEW
SHL.net(英語) NEW
よくあるご質問とお答え
ご注意いただきたいこと
突然聞こえなくなったら
ネットワーク所在地
リンク
一掌堂治療院の
治療時間/料金
お問い合わせ


突発性難聴ハリ治療
ネットワーク本部

一掌堂治療院
東京都港区新橋
2-10-5-5F
03-3591-0505
(予約制)




現在の閲覧者数:

突発性難聴ハリ治療ネットワーク
メニエール病の鍼灸治療

メニエール病は本当に治らない?

メニエール病は回復しても再発しやすいので、治らない病気だ、という人もいます。それは回復した後に、同じ生活と仕事を続けることに起因するものであり、言い換えれば「生活と仕事のパターンに工夫を加えればメニエール病も完治に向かう」と考えられます。

メニエール病とは?

メニエール病とは、激しい回転性のめまいと難聴、耳鳴り、耳閉感の4症状が同時に起こり、1回ならず何度も症状を起こす内耳の病気です。メニエール病という名前は、フランスの医師メニエールが1861年にはじめて「めまいの原因の一つに内耳性のものがある」と報告したことに由来します。

メニエール病の原因は?

内リンパ水腫(内耳の内リンパ液が増えて水膨れの状態になる)で、その根底にはストレス、過労、睡眠不足、気圧の変化、几帳面な性格などがあると考えられています。

「メニエール不全型」とは?

診断基準を満たさず厳密な意味ではメニエール病ではない亜型で、次の3つがあります。

蝸牛型メニエール病 内リンパ水腫に起因するが、めまいがない難聴、耳鳴り、耳閉感
前庭型メニエール病 内リンパ水腫に起因するが、難聴や耳鳴りを伴わないめまい
レルモワイエ症候群 内リンパ水腫に起因するが、難聴や耳鳴りとめまいが同時には生じずに、別々に発症したり軽快したりする病気

メニエール病と鑑別すべき病気とは?

メニエール症候群(内リンパ水腫には起因しないが、メニエール病と同じように、めまい、 難聴、耳鳴り、耳閉感を呈するもの)
その他に、外リンパ瘻、突発性難聴、聴神経腫瘍、内耳炎,真珠腫性中耳炎、良性発作性頭 位めまい症、遅発性内リンパ水腫、内耳梅毒、脳血管・神経障害などがあります。

病院での検査と治療は?

純音聴力検査が必須で、病気の本体である内リンパ水腫の検査であるグリセロールテスト 蝸電図を行い、SISIテスト、自己オージオメトリーで聴覚補充現象の検査も行います。 治療はイソバイドなどの利尿剤や血液循環改善薬、ステロイド剤,ビタミン剤等の処方が一般的のようです。

一掌堂治療院が考える、メニエール病の原因は?

無理な仕事や生活、ストレス、過労、長時間の前傾姿勢などによる首と肩の緊張により頸部に圧迫が起こり、内リンパの流れが滞って内リンパ水腫が引き起されるのではないかと考えています。したがって、仕事や生活の工夫・改善に意味があるはず、と考えます。

メニエール病への対処法は?

  1. 基本的には、仕事や生活の改善を図ることが大切です。仕事と生活のどこに無理があるのかを見つけて改善しましょう。一掌堂治療院では「MEMT(メニエール記録療法)」で患者さんの心身のどこに無理があるかを探ります。具体的な手法については「MMT(耳鳴り記録療法)」をご参照ください。
  2. めまいが起こりやすい行動を避けましょう。「めまいの鍼灸療法」をご参照ください。
  3. 内リンパ水腫(内耳の水膨れ)解消法の一つとして、アクアウォーキング療法(水を飲み、かつ歩くこと)をお勧めしています。「アクアウォーキング療法」をご参照ください。

「メニエール病の鍼灸療法」とは?

  1. 頸部の圧迫を緩め、内リンパの流れの滞りを解消することを主眼にします
  2. 基本は突発性難聴の鍼灸療法(横向きでもみほぐし→仰向けでもみほぐし→横向きでハリ)と同じです。10分から15分間のもみほぐしを行い、その後0分〜20分間、ハリを置きます。
  3. 発症した時は早期の回復を目指して集中治療を行います。回復した後は再発防止に向けての後療法を行います。最初の週に2回、2週目に1回、3週目に1回、3週間で計4回の治療となります。
  4. 再発を繰り返す人には再発予防プログラム(健常時でも月に1回の治療を継続)をお勧めしています。
  5. めまいを起こしているとき、あるいは起こすリスクがあるときは症状に応じて対応をします。「めまいの鍼灸治療」をご参照ください

まとめ

メニエール病は治らない病気ではありません。一旦回復した後が肝心です。それまでの生活と仕事を同じようにするのではなく、工夫と改善をすれば、治る病気だと考えられます。一掌堂治療院では多くの患者さんが、回復後の生活と仕事に工夫をし、アクアウォーキング療法を採り入れ、月に1回の再発予防治療を受けることで、再発することなく生活しておられます。万が一再発した場合でも、再発した当日に2回の集中治療を受けていただくことで、ほぼ間違いなく速やかな回復を図られています。

 

急性低音障害型感音難聴 耳鳴りの鍼灸治療 TOPに戻る
border
突発性難聴ハリ治療ネットワーク. all rights reserved.