突発性難聴ハリ治療ネットワーク
TOP
突発性難聴とは
病院での治療について
突発性難聴の原因
鍼灸治療シミュレーション
急性低音障害型感音難聴
アクアウォーキング鍼灸療法
耳鳴りの鍼灸治療
めまいの鍼灸治療
耳鳴り記録フォーム(PDF)
突発性難聴の健常化例
newネットワーク治療成績
ネットワーク治療実績
[2003-2005年]
突難ハリネットBBS
喜びのお声 new
耳鳴り不眠解消ライブラリー
著書の紹介
メディア記事 NEW
SHL.net(英語) NEW
よくあるご質問とお答え
ご注意いただきたいこと
突然聞こえなくなったら
ネットワーク所在地
リンク
一掌堂治療院の
治療時間/料金
お問い合わせ


突発性難聴ハリ治療
ネットワーク本部

一掌堂治療院
東京都港区新橋
2-10-5-5F
03-3591-0505
(予約制)




現在の閲覧者数:

突発性難聴ハリ治療ネットワーク
耳硬化症の鍼灸治療

どんな病気?

耳硬化症はベートーベンの難聴として良く知られている、伝音性難聴(音がうまく伝わらない為の難聴)の代表的な疾患です。鼓膜の奥の3つの耳小骨の一番奥で一番小さいあぶみ骨が、内耳の内耳窓との間に骨のような組織(耳硬化症性骨組織)ができて、硬化して動かなくなることで発症します。難聴と耳鳴りが主な症状です。感音性難聴と違い、伝音声難聴ですので、補聴器が有効です。白人やインド人に多く、黒人や日本人には少ない病気です。明らかな原因はわかっていませんが、女性が男性に比べ2倍以上多く、人種差もあることから遺伝的な要因が関与しているとの説もあります。また、女性ホルモンの影響もあるとの考えもあります。片耳もこともあり、両耳のこともあります。進行して内耳に障害が及ぶこともあるようです

病院の治療は?

補聴器で対応する保存療法と手術療法があります。

保存療法 補聴器が有効な難聴なので軽度の場合、補聴器が進められます。
手術療法 固くなって動かなくなったあぶみ骨を手術で摘出し、新しいあぶみ骨と取り換える手術です。手術の成功率は88〜96%と高いようですが、手術後難聴が進行した例もあります。

鍼灸の適応は?

耳硬化症で鍼灸院(当院)に来られることは稀です。あぶみ骨手術後難聴が進行し、鍼灸治療で健常化した例は何例かあります。あぶみ骨の動きが悪くなることによる難聴なので、鍼灸治療により機能が高くなり、難聴が回復する期待はできるかもしれません。

 

耳管狭窄症の鍼灸治療 耳鳴りヘッドケア TOPに戻る
border
突発性難聴ハリ治療ネットワーク. all rights reserved.